今やテレビ番組を見るのが珍しいくらい子供はみんなYouTubeを見ています。
確かに地上波のテレビは、大人の私たちでさえ見るものが少なくなってしまいました。
実際に我が子(小3男子と年中女児)はYouTubeを見るために、
毎日、iPadの取り合いに発展しています。
子供がYouTubeばかり見ていて不安になってしまう
子供がYouTubeを面白いと感じるのはわかるのですが、何を見ているかわからない時もあり、
親としては不安になってしまうことも。
しかし、そんな親の心配をよそに子供はYouTubeを熱中して見ていますよね?
かつて親世代の私たちが子供の時に、兄弟とチャンネル争いでケンカするくらい見ていたテレビを見ない今、
子供に「YouTubeダメ!」とはなかなか言えないもの。
単純に子供が見て面白い動画の他にも、
いわゆる炎上系と言われる過激なことをして再生数をかせぐユーチューバーもいて、
そんな動画さえも簡単に見れてしまうので影響されないか心配、
という方も多いのではないでしょうか?
そんな理由で、スマホでも簡単に見れてしまうYouTubeを見せるのはやっぱり不安だし、
教育的にどうなのかな?って思ってしまいます。
しかし、実際は教育系の素晴らしい動画などもたくさんあり、
親の私たちの使い方次第では子供の成長にとって、
とても効果的なのもYouTubeの良いところ。
子供がテレビよりYouTubeを選ぶ理由は?
すでにテレビタレントよりもユーチューバーの方が子供に人気があり、
さらに言うとテレビよりもユーチューブの方が、
ヒカキンなど、子供が見ても楽しめる動画がたくさんあります。
もうこの流れは止まらないでしょう。
地上波テレビがクイズ番組や食べ歩きなどを多く放送し、高齢者向けに完全にシフトしているので、
今後も「やっぱりテレビの方が面白い!」と、
なりにくいのでは。
だとしたら、子供にYouTubeを見させないというのはちょっと難しいかと思います。
自分の興味のあるものを検索すれば見れるんですから、大人もついつい見てしまうほど、
YouTubeはとても便利で楽しいコンテンツと言えます。
子供が見たいアニメなどテレビでしかやっていない番組も確かにありますが、
録画して見たい時に後から見ればいいので、やはりメインにはなりにくいですよね。
YouTubeのメリットとデメリット
メリット
自分が見たいと思う動画がたくさんあり、しかもほぼすべてが無料で見られる。
この無料というのが、テレビにとって変わった大きな理由の一つだと思います。
テレビ欄から自分が見たいと思った番組を7つのチャンネルからしか探せないテレビよりも、
はるかに多くの動画が選べるYouTubeを知ってしまったらもうテレビに戻ることはないでしょう。
テレビを含め1日のうち、動画などを見る時間が限られている中、
誰がリモコンでチャンネルを回しながら「見たいテレビないかな〜?」とやるでしょうか。
もうそんなことをするのは時間がたくさんあって、
テレビ以外の選択肢があまり無い、
おばあちゃんくらいでしょう。
それに比べYouTubeは、
ポイント
子供が好きなアニメなどの主題歌も好きな時に見れて本人はもちろん、
いろんなアレンジヴァージョンも楽しめる。
保育園幼稚園や、小学校でやるダンスや歌の練習をYouTubeを見ながら家族で練習できる
意外とアニメキャラを使った勉強になる動画などもあり、
夢中になってやってくれるので親としてはありがたい。
親が主導的にYouTubeを活用すれば、家族全員で楽しめる動画が数多くある。
大人の私たちも、
- 作りたい料理を優しく動画で解説してくれる。
- 昔好きだった歌手のライブ映像を見れたり。
- ストレッチやダイエットに効く体操などが出来たり。
- 買った家電の使い方や掃除の仕方など。
見て便利な動画がたくさんあります。
グダグダと自分が興味もないつまらないテレビを流して見ているより全然マシなのは確かなんですよね。
デメリット
基本的にいつでもどこでも視聴出来てしまうので時間を決めないとダラダラと無限に見てしまう。
知らないうちに過激な動画を見てしまっていることもあり注意が必要。
スマホで見る場合、契約によってはWi-Fiを使わないとギガ数がオーバーしてしまう。
それでもYouTubeは見せるべきか!
やはりテレビと比べ、見る側が見たい動画を選べるのは大きな利点ではないでしょうか?
実際に学校で勉強している事もYouTubeで学べるのですごく便利だと私も子育てをしていて実感しています。
子供が見たい動画だけを見せるのはなく、
親としてはYouTubeを学びにも使える様に工夫するのが賢い選択なのでは。
YouTubeを子供1人だけのものにしないという親の意思が大事になってくると思っています。
他に選択肢は?
子供が見る動画などを完全に管理したいという選択もあるかと思います。
その場合は見放題の定額制、いわゆるサブスクがいいのではないでしょうか?
アマゾンプライム、Netflix、U-NEXTなど様々なコンテンツがありますが、
我が家の場合、人気のある鬼滅の刃と韓国ドラマでハマる人が続出の愛の不時着が見れるNetflixにしました。
1ヶ月、1200円でアニメからドラマ映画を見れると思えばお得かなと契約しました。
今、子供はYouTubeの方を多く見ていますが、ゆくゆくは完成度の高い映像がたくさんある、
定額制のコンテンツも選んで見るようになるのではないかと思っています。
さいごに
いずれにせよ、今はYouTubeやNetflix、
もしくはAmazonプライムなど自分が興味のある動画を見ないで過ごすという事はあり得ませんよね?
そうであるならば、子供の好きにさせるというよりも親の私たちが上手にそれらを活用していけば、
子供にとっても、そして私たちにとってもいい効果があるのではないでしょうか?
時代は大きく変わりました。
ひょっとしたら自分の子供がYouTubeを見る側から発信する側に回る日も近いかもしれません。
今はそのくらい子供にとってYouTubeは身近なものになっています。
私たちが小さい頃にテレビを見ていた感覚と、いまYouTubeを見ている子供とでは感覚が全く違うと、
実感しています。
だからこそ、親の私たちが柔軟な頭で時代の流れを読まないと、子供と話が全く噛み合わなくなる可能性も出てくるのではと感じています。
今の時代、親の私たちがどんなことでも起こり得ると、ドーンと構えると視野が広がり色んなことに対応できるはずです。
YouTubeを見るメリットの他に、自分が動画を投稿するメリットを考える日が来るかも。